よくよく考えると、この日本語「なんかヘン」じゃない?

日本人が普段から何気なく使っているけど、外国人からみると「よくわからない」ヘンな日本語を、厚切りジェイソンが愛をこめてぶった切る!
・疲れてなくても「お疲れ様」と言うのはどうして?
・「へりくだる」日本語、「持ち上げる」日本語の不思議
・「楽ちん」の「ちん」って何?
・「腐っても鯛」は「大げさ」なのか?
日常会話でよく使う言葉なのに、実は日本人自身もよくわかっていない「日本語」。
・「一」「二」「三」→なぜ次が「四」なのか?
・七転び八起き→7回転んだら7回起き上がる、8回起き上がるのはおかしい
など、よく考えると疑問に思う言葉が多々あります。
一般人だけでなく、キャスターや政治家、企業幹部も無意識で使うこれらの言葉について、「日本人が無意識に使っているあやしい日本語への疑問」をネタに知的なツッコミを入れる芸風で人気を博す、厚切りジェイソン様を著者にお迎えし、「日本人は気づかずに使っているけれど、外国人にはよくわからないじつはへんな日本語」を痛快に喝破していただきつつ、それらの言葉に見る、日本人と日本文化の深層に、本音で切り込みます!!