株チャートのイメージをくつがえす「なんだこれッ!?」な売買シグナルの数々をご紹介

「高校生タイム」は、5日線と20日線がラブラブ並走

「ものわかれ」は、5日線と20日線がくっつき離れ……哀愁感漂う動き

「PPP(パンパカパーン)」は、移動平均線の並びが告げる上昇トレンドの明るいファンファーレ♪

ユーモアがありながら、株式投資の核心を突く――そんなちょっと役立つ「相場語録」もお届けします

36年連戦連勝 伝説の株職人が教える!
株チャート図鑑
株本史上初! 売買シグナルをキャラ化した本。
株チャートを見るのが100倍楽しくなる!
36年連戦連勝の著者による、株価の売買シグナルをいち早く見抜くための方法論。
なんと、その方法論を図鑑化しちゃいました。
これからは、ニュースも決算発表も会社四季報も、はたまた、江戸時代から伝わるテクニカル分析の元祖「酒田五法」も必要ナシ。
それどころか、過去30年にさかのぼって日経平均のチャートを調べたところ、
なんと、明けの明星、宵の明星、赤三兵、三空叩き込み……などの「酒田五法」は間違いだった!!
そんな意外な検証結果も、掲載しています。
では、本当に稼げるチャートの読み方とは何か?
その答えは、本書にあります。
相場師朗式のユニークなチャートの見方を系統的にまとめた、史上最強!の「チャート図鑑」です。