
- ISBN:
- 978-4-8156-0881-1
- サイズ:
- 46判
- ページ数:
- 240
- 付録・付属:
- -
購入する
おすすめのポイント
【「これからの会社員」シリーズ第3弾!】
【23万人が注目する元祖・最強サラリーマン田端信太郎が、仕事に直接活かせる超実践的読書術を紹介】
【田端流の読書術で、時代がどんなに変わっても絶対に食いっぱぐれないビジネス戦闘力を身につけよう!】
現代のホワイトカラー=知的生産を生業とするビジネスマンにとって、読書とはいわば「仕入れ」に相当するもの。
魚を仕入れなければ寿司屋ができないように、読書をせずに知的労働はできません。
あなたはどれだけ良質なインプットをしていますか?
またそこからどれだけの量のアウトプットをしていますか?
本書では、大学教授や単なる多読家・速読家には語れない、「読書を仕事に徹底的に活かし、成功するためのコツ」を田端信太郎が紹介します。
1章 きみの読書に「リアリティ」はあるか?
– 本を読んだのに現実の行動が変わらなければ、それは「教養バカ」である
– 浅いビジネスマンは読書で疑問を解消する。優れたビジネスマンは、読後に疑問を増やしている
– その読書で立てたきみの問いこそが、ビジネスマンとしてのオリジナリティを生む
– ビジネスマンなら読書を投資としてとらえよ。きみはこの読書で何倍のリターンを生むのか?
– 頭脳労働をしているなら、本はその「原材料」だ。仕入れをせずには何も売れない
2章 「本選び」にビジネスマンとしてのセンスがあらわれる
– 上司に薦められた本は5秒で買い、3日後には感想を伝えよ
– いまどきの新刊をバカにして読まない人も、新刊ばかりに飛びつく人も、どちらも浅い
– 50年残ってきた本は、次の50年も使える。「時の試練」という判断軸
– トレンドの本は、なぜそれが売れているのかという「メタ視点」で読む
– 小説は娯楽だと思っていないか? ぼくは『坂の上の雲』からマネジメントの真髄を学んだ
3章 「読み方」を臨機応変に変えて最速で本質をつかむ
– 読書感想文を書いてひとり悦に浸るくらいなら、アフィリエイトで10冊売れ!
-「この本はコスパがいいですか?」と聞くのは愚問。コスパをよくするのはきみの仕事
– インプットの時間:アウトプットの時間=2:1が時間配分の黄金比
– 本でのインプット:インターネットでのインプット=1:1を目指せ
– 本に線を引くよりも、Twitterで引用したほうが記憶に残る
4章 令和時代を生きるサラリーマンの「課題図書」
→(4~6ページ単位で1冊を解説。各項目の必須構成要素として、次の4つの内容を紹介していく。
・本の概要
・なぜおすすめするのか
・どんな問を立てて読めばいいのか
・仕事にどう活かせば良いのか)
【マーケット感覚を鍛える】
– 『売れるもマーケ 当たるもマーケ―マーケティング22の法則』
– 『なぜハーバード・ビジネス・スクールでは営業を教えないのか?』
– 『マーケティングの仕事と年収のリアル』
– 『確率思考の戦略論』
– 『なぜハーバード・ビジネス・スクールでは営業を教えないのか?』
【自分のブランド力を磨く】
– 『さあ、才能(じぶん)に目覚めよう :ストレングスファインダー』
– 『人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている』
【マネジメントを学ぶ】
– 『HIGH OUTPUT MANAGEMENT』
– 『ハーバードの”正しい疑問”を持つ技術 成果を上げるリーダーの習慣』
– 『はじめての課長の教科書』
– 『坂の上の雲』
– 『失敗の本質』
【リテラシーを身につける】
– 『プラットフォームブランディング』
– 『CODE―インターネットの合法・違法・プライバシー』
– 『データの見えざる手: ウエアラブルセンサが明かす人間・組織・社会の法則』
– 『はじめての編集』
– 『紙のライオン』
【ビジネスモデル・組織論を考える】
– 『V字回復の経営』
– 『企業参謀』
– 『組織設計概論―戦略的組織制度の理論と実際』
【お金・投資・経済の本質を知る】
– 『金持ち父さんの若くして豊かに引退する方法』
– 『情報なき国家の悲劇 大本営参謀の情報戦記』
– 『世紀の空売りー世界経済の破綻に賭けた男たち』
– 『相場師一代』
– 『現代の金融入門」
【未来の働き方を考える】
– 『「週4時間」だけ働く。』
– 『苦しかったときの話をしようか』
– 『貧乏はお金持ち』
サポート情報
サポート情報はありません。ご不明な点がございましたら、こちらからお問い合わせください。
関連著者・監修者 商品
同じジャンルの商品
試し読み
絵がふつうに上手くなる本
よー清水
いちばんやさしいエクセル超入門
早田絵里
やたらと察しのいい俺は、毒舌クーデレ美少女の小さなデレも見逃さずにぐいぐい...
ふか田さめたろう/ふー
追放勇者の優雅な生活 (スローライフ) ~自由になったら俺だけの最愛天使も...
藤 七郎/みわべさくら
尽くしたがりなうちの嫁についてデレてもいいか?2
斧名田マニマニ/あやみ