

10秒で顔が引き上がる 咬筋ほぐし
たるみ・ほうれい線・こわばり…頬のコリが原因だった! 12万人を変えた奇跡の骨格整体
「顔のたるみ」「ほうれ線などのシワ」「顔色を悪くさせるくすみ」「ハリ・ツヤのなくなり」…歳をとるにつれて深くなる顔の悩みをどうにかしたいと思う人が増えています。年齢による変化が強いのは、頬やあごのたるみ、ほうれい線、二重アゴ、顔のこわばりや、頬・あごまわりの顔が大きくなってくること。これらの年齢による顔の変化は、いくら頭や表層の筋肉をほぐしたところでなかなか改善はしないものです。
そこで本書で提案するのが、「咬筋ほぐし」。咬筋とはおもに咀嚼するときに使う筋肉で、表層と深層にあり、実際、歳とともにかたまったり衰えがちな筋肉です。ここがガチガチだと、柔軟性がなくなり、頬やあごがシュッと小さくなることができなくなってしまいます。
咬筋をほぐし、さらに顔の悩みの大元である猫背も改善してしまう体操が、美容に整体・カイロプラクティックをとり入れ、整体美容をリードし続けた南先生が、12万人の施術と50年の実績から導きだした「咬筋ほぐし」です。
「咬筋ほぐし」でかたまった頬(あごも)をほぐせば、たるみ・ほうれい線・こわばりが改善。そのほか血流がよくなるから、シミ・ハリ・くすみにも効果あり。さらに咬筋が鍛えられれば老化防止にも。歳とともに深くなる女性の顔の悩みをなくす画期的な一冊です。
PROLOGUE
たるみ・ほうれい線・こわばり…顔の悩みはすべて「ほおのコリ」が原因だった!
*「咬筋ほぐし」のすごい効果
*体験談 たった10秒で顔がかわった!
PART1 「咬筋」でなぜ顔が若返るのか?
・顔のたるみ改善――咬筋が柔軟になって引き締まる
・ほうれい線に効く――たるみがなくなれば線が消えていく
・あごが引っ込む――歳とともに出てくるあごを調整
・目をぱっちりに――リフトアップすれば目にも力がよみがえる
・目・鼻・口がはっきりする――歳とともにパーツが顔の真ん中に寄るのを防ぐ
・噛む力が高まる――よく咀嚼できるからダイエット効果も
・猫背改善――老け顔の大元・猫背をなおす
・老け顔撃退――ブルドック顔・梅干し顔の原因を絶つ
・ハリ・くすみ改善効果――血流がよくなるからぱっと明るく
・老化防止にも――咬筋が鍛えられるからサルコペニアにならない
・顎関節症防止――口がよく開くようになる etc.
・胃腸の働きがアップ――耳下腺からの唾液の分泌がよくなり、胃の消化力も増す
・免疫力アップ――血行、リンパ・神経の流れがよくなり、胸面が広がって呼吸がしやすくなる
・顔と首のたるみ・シワがなくなる――咬筋、側頭筋、胸鎖乳突筋が発達するため
・小顔になる――咬筋、側頭筋、胸鎖乳突筋が発達すると、顔が縦に引き締まる
PART2 実践!10秒で顔が引き上がる「咬筋ほぐし」
◎「咬筋ほぐし」
◎「げんこつほぐし」
◎掌ぐるぐる
◎3指でくるくる
◎チョキで顔ひねり
部位別
・かみ合わせエクササイズーーあ・い・あ・い体操
・小顔発声法――アカ アオ キイロ カムカム ガムカム
・ほうれい線のばし――舌先くるくる
・口唇エクササイズ――「むー・ぱー」
・ストローでブローイング――舌骨筋群を来たる
・口腔内エステー――口の内側から咬筋をほぐすetc.
PART3 顔をもち上げる「抗重力筋エクササイズ」
・咬筋タッチ(咬筋首まわし)
・ひじまわし――猫背を改善し首をもちあげる
・ひじ下げまわし――猫背を改善し首をもちあげる
・お尻たたき――脚から顔を持ち上げる
・ひざのばしかかとトントンスクワットetc.
PART4 顔を引き上げる新習慣
・にっこり笑顔で顔が引き上がる
・気づいたときに指まわし
・ガムをかむ習慣が小顔をつくる
・重い荷物は極力もたない
・しっかり前をみよう
・大股あるきは大顔の原因にetc.