SBクリエイティブ

[Si新書]もっと知りたい旅客機の疑問50

秋本 俊二:著者

エンジン2基の双発機と4発機はどっちが安全? 預けた荷物がときどき“迷子”になるワケは?

空の旅を楽しむ余裕が出てくれば、また新たな疑問がわいてくるもの。「そういえば、エンジンはなぜ主翼の下側についているのだろう」とか、「飛行中の速度はどうやって測るのだろう」などなど。疑問をすべて解消できれば、空の旅がより楽しく、ワクワクするものになるのはいうまでもありません。『みんなが知りたい旅客機の疑問50』と合わせて読んで、疑問をスッキリ解消しましょう。

第1章 旅客機の疑問
エンジンの位置は主翼の下とはかぎらない?
双発機と4発機、どっちがすごいの?
エアバスA380は環境にもやさしい?
古い旅客機がリサイクルされる?
機体をペイントする本当の理由は?
空中で燃料を捨てる装置って?
ブラックボックスって、なに?
新しい機種の開発はどうやって進んでいくの?
旅客機ができるまで何年かかる?
飛行中の速度はどうやって測る?
ハイテク旅客機は故障を自分で発見してしまう?
旅客機が“救急車”に変身?

第2章 パイロットと整備士の疑問
エアラインパイロットはどんな機種でも操縦できる?
フライトシミュレーターってなにをする機械なの?
着陸時に揺れないパイロットの超テクニックとは?
フライト前のコクピットクルーの仕事は?
これからパイロットが大量に不足する?
機長よりも偉い1等航空整備士って?
巨大なハンガーのしくみと役割は?
エンジンを水洗いするとなぜ環境を守れるの?
機体の整備工場は誰でも見学できの?

第3章 空港の疑問
「エプロン」と「ランプ」の違いは?
滑走路はどのくらいがんじょう?
どうして空港によって滑走路の数や長さが違う?
よく聞く「空港の発着枠」って?
どうして関空が「KIX」なの?
預けた荷物がときどき“迷子”になるワケは?
空港では荷物とともに人の体重もチェックされる?
空港の“鳥撃ち名人”て誰のこと?
手荷物検査のしくみは?
空港の管制塔ではなぜ英語で話すの?

第4章 フライトの疑問
事故の確率で見ると旅客機はもっとも安全なの?
窓から見える不思議な虹の輪の正体は?
「コードシェア」って、なに?
機内でのケータイ使用が解禁になるってホント?
“エコノミークラス症候群”は、どんな病気なの?
コクピットの時計はどの国の時間を指している?
旅客機は大空をジグザグに飛んでいる?
便名の数字に決まったルールはある?
飛行中の旅客機はどうやって撮影するの?
客室乗務員のシートはどうして後ろ向き?

第5章 航空会社とサービスの疑問
客室乗務員の仕事で一番大切なの
客室乗務員に太った人がいない理由は?
上級クラスに力を入れるエアラインが多いのはなぜ?
燃油サーチャージって、なに?
ディスパッチャーってなにをする人?
エアラインのロゴマークにはどんな意味があるの? など

定価:1,048円(本体952円+10%税)

書籍情報

  • 発売日:2008年12月16日(火)
  • ISBN:978-4-7973-4715-9
  • サイズ:新書
  • ページ数:208
  • 付録:-

著者紹介

関連商品のご案内

もっと見る

試し読み新着お届け

もっと見る