
EVOLUTION
生命の進化史
最初の生命誕生から現在まで、地球35億年の生命の進化の歴史を超美麗にイラスト化! パノラマイラストをすべてつなげるとなんと全50メートルにおよぶ、壮大な命の絵巻物。ダーウィンの『種の起源』発刊150周年・生誕200周年を記念した、宝物のような稀少本。
・進化とはなにか
・生物の分類
・進化の科学
・ダーウィンとビーグル号
・『種の起源』の出版とその舞台裏
・地質時代と生物
・生命のパターン
・化石とはなにか
・さまざまな化石
・過去の再現
・今日の進化
・生命の進化史/100枚のパノラマイラストで再現した歴史の1シーン
・系統樹
・化石産出地の索引
・種の索引
・用語集
・索引
・見開き付録/(表)タイムライン: (裏)パノラミック・ビュー
■著者紹介
【著者:ダグラス・パーマー】
サイエンスライター。ケンブリッジ大学継続教育研究所講師。『化石革命――世界を変えた発見の物語 』(朝倉書店)、『恐竜消滅――何がかれらを襲ったか』(主婦と生活社)、『生物30億年の進化史』(ニュートンプレス)など、著書多数。『サイエンス』『BBCワイルドライフ・マガジン』『ニュー・サイエンティスト』誌に寄稿することも多い。
【イラスト:ピーター・バレット】
自然史関連の図譜を専門に手がけるイラストレーター。精巧かつ繊細な水彩画で国際的に知られる。本書は40年にわたるキャリアの集大成となった。デボンとサマセットの州境に広がるブラックダウン丘陵に在住。
【翻訳:椿正晴】
高校教諭のかたわら、翻訳者として活躍中。『恐竜大図鑑――よみがえる太古の世界』(日経ナショナルジオグラフィック)、『よみがえる恐竜・古生物』『恐竜ハンター』(ソフトバンク クリエイティブ)、『恐竜ハンター』 (主婦の友社)など、訳書多数。
【監修:北村雄一】
1969年長野県生まれ。日本大学農獣医学部卒業。フリージャーナリスト兼イラストレーター。深海生物から恐竜、進化まで、幅広い分野で活躍。おもな著書に、『ダーウィン 『種の起源』を読む』(化学同人)のほか、『深海生物の謎』『ありえない!? 生物進化論』(サイエンス・アイ新書)のほか、『深海生物ファイル』(ネコ・パブリッシング)、『深海生物図鑑』(同文書院)、『恐竜と遊ぼう』(誠文堂新光社)などがある。