
[Si新書]F-2の科学
知られざる国産戦闘機の秘密
2000年から配備が始まったF-2は、日本の防衛に最適化するべく、すぐれた対艦・対地戦闘能力を備えるマルチロール・ファイターです。米ジェネラル・ダイナミクス社(現ロッキード・マーティン社)のF-16をベースにしていますが、開発の主契約社は三菱重工業です。機体の6割は国産なので「バイパー(F-16の愛称)ゼロ」「平成の零戦」と呼ばれることもあります。東北地方太平洋沖地震で発生した津波により18機が被災しましたが、13機が修理中で、F-35の配備後も現役です。本書ではこのF-2に注目し、その強さを科学的に解説します。
■目次:
第1章 F-2の基礎知識を知る
第2章 F-2のテクニカル・ガイダンス
第3章 次期支援戦闘機(FS-X)計画の全貌
第4章 F-2の配備と装備部隊を知る
第5章 歴代の支援戦闘機を振り返る