
[Si新書]マンガでわかる色のおもしろ心理学2
青い色で簡単ダイエット? 関西人が派手なわけは?
「もっとおもしろくてわかりやすい色彩心理の本」のコンセプトはそのままに、第2弾では色を組み合わせたときに与える心理効果をまたまたマンガで大展開。恋愛や家庭、オフィスで使える心理硬貨や配色テクニックなど、身近なシーンで役立つ知識がてんこ盛り!
シリーズ売れ行きNo.1の大ヒット作(2007年5月現在)で、わかりやすい色彩心理の解説と、著者がみずから描くマンガが大好評の『マンガでわかる色のおもしろ心理学』の第2弾。前作では、色彩の基本から色彩心理の実践、白や黒、赤、青などの色の効果について解説しましたが、今回はより実践的に、色を組み合わせたときに与える効果について解説します。もちろん、全編マンガでの展開は、ファンの期待を裏切らず! しかも第2弾では、前作で大活躍したミホンザルに加え、新キャラクターのサルも登場。前作で書ききれなかったネタがてんこ盛りで、前作と本作をそろえて読めば、色彩心理はもうマスターしたも同然です。