SBクリエイティブ

ディズニー おもてなしの神様が教えてくれたこと

鎌田 洋:著者

ディズニーランドのホスピタリティの秘密は「おもてなしの神様」が握っていた。本書では、ディズニーランドのキャストが、純粋にゲストのハピネスを願う、文字通り「表も裏もない」気配りの心を学んでいく様子を、3編の感動物語を通して紹介する

■目次:
時を超える魔法
はじめに ディズニーの、サービスを超えた「おもてなし」とは?
第1話 夢の途中
第2話 笑顔のスポットライト
第3話 世界にひとりの魔法使い
おわりに 私たちを本当に満たしてくれるもの

【ディズニーの神様シリーズ 好評発売中!】
『ディズニー そうじの神様が教えてくれたこと』
『ディズニー サービスの神様が教えてくれたこと』;
『ディズニー ありがとうの神様が教えてくれたこと』

定価:1,210円(本体1,100円+10%税)

書籍情報

  • 発売日:2014年3月11日(火)
  • ISBN:978-4-7973-7607-4
  • サイズ:四六 カラー+1色
  • ページ数:208
  • 付録:-
第1話 夢の途中

「なるほど……。『おもてなし』は表裏のない気持ちで見返りを求めない気配りのことを言い、『サービス』は相手に気づいてもらうことを前提とした気配り……か。」

『音楽は、耳だけで聞くものではありません。心と体で感じるものなんです』

『人を幸せな方向へ導きたいと願うあなたを、心から尊敬します』

僕は、胸が熱くなるのを感じた。仕事だけでなく、自分の生き方をも認めてもらえた気がして、自然と涙が溢れてきた。誰かが見ていてくれるということは、こんなにも嬉しいものなんだ。

第2話 笑顔のスポットライト

何と、倉庫に保管されている大きな笹が、すべて金色に輝いているとのことだ。

いったい、何が起きたというのだろうか。夢の国とはいえ、本当に誰かが魔法をかけたとでも……?

でも、よかれと思って取った行動が、必ずしも相手にとって幸せなこととは限らない……。人を笑顔にしたり、孤独を解消したりすることは、どんなプロフェッショナルだって難しいことなんだと私は思う。

環境が変わらなくとも、ものの考え方や見方を切り替えることで、人生はいくらでも変えることができる。表も裏もないおもてなしの心があれば、人を笑顔にすることもできる。

第3話 世界にひとりの魔法使い

「だって、私はパークの外の駐車場勤務に過ぎませんから。ミッキーにも会えなければ、魔法と言われるパフォーマンスもできませんし……。だから、変に期待させたくないのと……自分がみじめになるんです」

「人の喜ぶ顔を見るとやっぱりワクワクするのよね。おもてなしをすることで、時に、自分の心が洗われることもある……っていう感じかしら」

「ミッキーは、ダッフィーがいつも一緒にいてくれることで、長い長い航海も乗り越えられるように、弘明君のママも、弘明君が一緒にいてくれるだけで充分励まされてると思うよ」

サポート情報はありません。ご不明な点がございましたら、こちらからお問い合わせください。

著者紹介

鎌田 洋(かまた ひろし)
1950年、宮城県生まれ。商社、ハウスメーカー勤務を経て、1982年、(株)オリエンタルランド入社。東京ディズニーランドオープンに伴い、初代ナイトカストーディアル(夜間の清掃部門)・トレーナー兼エリアスーパーバイザーとして、ナイトカストーディアル・キャストを育成する。その間、ウォルト・ディズニーがこよなく信頼を寄せていた、アメリカのディズニーランドの初代カストーディアル・マネージャー、チャック・ボヤージン氏から2年間にわたり直接指導を受ける。その後、デイカストーディアルとしてディズニーのクオリティ・サービスを実践した後、 1990年、ディズニー・ユニバーシティ(教育部門)にて、教育部長代理としてオリエンタルランド全スタッフを指導、育成する。1997年、(株)フランクリン・コヴィー・ジャパン代表取締役副社長を経て、1999年、(株)ヴィジョナリー・ジャパンを設立、代表取締役に就任。著書に『ディズニー そうじの神様が教えてくれたこと』『ディズニー サービスの神様が教えてくれたこと』『ディズニー ありがとうの神様が教えてくれたこと』(以上、SBクリエイティブ)、『ディズニーの絆力』(アスコム)がある。

関連商品のご案内

もっと見る

試し読み新着お届け

もっと見る