
[Si新書]カラー図解でわかるジェットエンジンの科学
なぜ旅客機はターボファンが主流なの?
タービンはどうやって圧縮機を回すの?
ジェットエンジンは30万点を超える大量の部品から構成され、複雑なシステムを高度な技術で制御しており、科学技術の粋を集めた最高水準の工業製品でもあります。本書ではジェットエンジンが担う仕事から、歴史、基本、システム、計器、運用まで解説します。
ジェットエンジンは、小型軽量にもかかわらず大きな力をだせるため、現代のさまざまな航空機で使われています。ジェットエンジンは30万点を超える大量の部品から構成され、複雑なシステムを高度な技術で制御しており、科学技術の粋を集めた最高水準の工業製品でもあります。本書ではジェットエンジンが担う仕事から、歴史、基本、システム、計器、運用まで、カラー図解で解説していきます。
■目次:
第1章 ジェットエンジンの仕事
第2章 プロペラからジェットエンジンまで
第3章 ジェットエンジンとは
第4章 ジェットエンジンを動かすシステム
第5章 ジェットエンジンの計器
第6章 ジェットエンジンの離陸から着陸まで