
おすすめのポイント
実は、ごく平凡な川原や海辺にも、色とりどりの鉱物が転がっています。
ガーネットやサファイアの透き通った粒、古くから大事にされてきたヒスイや水晶、人々を虜にする砂金、ファンに熱く支持される蛇紋石や黄鉄鉱……。
ビルの床や寺の庭に、美しい石が使われていることもあります。
本書では、日本で探すと楽しい石の数々を、豊富な写真や見分け方とともに紹介します。
鉱物が、どのようにして生まれ、どのように人とかかわってきたかにも触れられる1冊です。
序章 鉱物の世界へようこそ
第1章 青い鉱物
第2章 緑の鉱物
第3章 黄色の鉱物
第4章 白い鉱物
第5章 赤い鉱物
第6章 茶色や褐色の鉱物
第7章 黒い鉱物
第8章 その他

39種類の石を色ごとに紹介、380以上の図版で解説
川原や海辺のような、比較的行きやすいところで見つけた鉱物を中心に紹介。鉱物と同様に、探すとおもしろい化石などの石も紹介しています。

実際の姿をさまざまな写真で
同じ種類の石でも、いろいろな色や形があるというのは、おもしろいものです。立派な標本だけを参考にするのではなく、川原や海辺にあった多くの石を見ることで、理解が深まり、鉱物探しにも役立ちます。
サポート情報
サポート情報はありません。ご不明な点がございましたら、こちらからお問い合わせください。
同じジャンルの商品
試し読み
イメージをパッと形に変えるデザイン大全
尾沢 早飛
たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語11
サトウとシオ/和狸ナオ
転生魔王の大誤算2~有能魔王軍の世界征服最短ルート~
あわむら赤光/kaka
ここは俺に任せて先に行けと言ってから10年がたったら伝説になっていた。6
えぞぎんぎつね/Dee