[Si新書]基礎から学ぶ機械工学
キカイを学んでものづくり力を鍛える!
「ものづくり」の基礎となる機械工学を学ぶことにより、ヒは初めて「何らかのエネルギーの供給を受けて動く形のあるモノ」を作れるようになります。本書では「材料」「流体」「熱」「機構」「制御」「工作」などの視点から、機械工学をわかりやすく解説します。
第1章 丈夫な機械をつくるには:材料力学
第2章 機械を上手に動かすメカニズム:機械力学、機械要素
第3章 上手に機械をつくるには:機械工作
第4章 機械をつくる材料のいろいろ:機械材料
第5章 水や空気に囲まれた機械:流体力学と流体機械
第6章 熱の力で動かす機械:熱力学と熱機関
第7章 センサとアクチュエータで動く機械:センサとアクチュエータ
第8章 機械を上手にコントロール:制御工学
■著者紹介
1968年生まれ。東京学芸大学大学院教育学研究科技術教育専攻修士課程修了。現在、東京工業大学附属科学技術高等学校機械システム分野教諭。機械技術教育の実践と研究を活動の柱として、機械やロボットに関するさまざまな教育研究活動に取り組んでいる。
おもな著書に『図解もの創りのためのやさしい機械工学』(技術評論社)、『新しい機械の教科書』(オーム社)、『絵とき機械要素基礎のきそ』(日刊工業新聞社)、『ねじ図鑑』(誠文堂新光社)などがある。