
- ISBN:
- 978-4-7973-6964-9
- サイズ:
- 新書/フルカラー
- ページ数:
- 240
- 付録・付属:
- -
購入する
おすすめのポイント
陸戦の原則に「砲兵が耕し、歩兵が占領する」という言葉があるように、戦場は火砲が制します。現代の陸戦では死傷者の4分の3は砲爆弾によって生じており、重火器を使った戦闘に勝利できれば、小火器を使う戦闘を行う前に、勝敗はほぼ決しているといっても過言ではありません。そこで本書では、砲兵が取り扱う重火器を中心に、歩兵がもち歩く火砲、さらには地雷や手榴弾についても科学的な視点から解説していきます。
■目次:
第1章 重火器の種類を知る
第2章 弾の構造と種類を知る
第3章 火砲の構造を知る
第4章 砲兵隊の砲撃方法を知る
第5章 地雷や爆薬を知る
第6章 歩兵の重火器を知る
第7章 火薬と爆薬を知る
サポート情報
サポート情報はありません。ご不明な点がございましたら、こちらからお問い合わせください。
関連著者・監修者 商品
同じジャンルの商品
試し読み
絵がふつうに上手くなる本
よー清水
いちばんやさしいエクセル超入門
早田絵里
やたらと察しのいい俺は、毒舌クーデレ美少女の小さなデレも見逃さずにぐいぐい...
ふか田さめたろう/ふー
追放勇者の優雅な生活 (スローライフ) ~自由になったら俺だけの最愛天使も...
藤 七郎/みわべさくら
尽くしたがりなうちの嫁についてデレてもいいか?2
斧名田マニマニ/あやみ