昨日の深海生物を語っていきます!
まるでウナギ!?サメですよ〜
ラブカです。
シン・ゴジラの第二形態モデルの顔で見た目サメ?ってなるようなウナギのようなサメ!
サメより細い体をくねらせながらのんびり泳ぐ!
#深海生物 #深海
#見たらいいねして
#深海生物語り
#深海生物の謎
昨日の深海生物を語っていきます!
深海のアイドルといえばって感じ!
メンダコです。
メンダコは多分でしかないが、トワイライトゾーン(200〜1000mの間の事)に住んでる為
色の関係性もあるかもしれない…
可愛い生物である!
#深海生物 #深海
#見たらいいねして
#深海生物語り
#深海生物の謎
昨日の深海の工夫を語ってきます!
発光する意味は?
深海生物と発光です。
自分で発光する「自力発光」
発光してくれるバクテリアと共生してる「共生発光」がある!
写真の子なら葛西臨海水族園にいます!是非行ってください!
#深海生物 #深海
#見たらいいねして
#深海生物語り
#深海生物の謎
昨日の深海を語ってきます!
地球が毒を作ってる場所?
深海と化学合成生態系です。
深海には高圧の環境下の為100℃でも沸騰しないし300℃になる事もある!
地球が出してるエネルギー源を起点に生きてる生物達がこの場所で住む!
#深海 #深海生物
#見たらいいねして
#深海生物語り
#深海生物の謎
昨日の深海を語っていきます!
深海に二つの生態系が存在?
光合成と化学合成です。
深海は光が届かないように見えるが
太陽光の影響を受けて合成を受けてるのが光合成生態系!
エネルギー物質に支えられたのは化学合成生態系!
#深海 #深海生物
#見たらいいねして
#深海生物語り
#深海生物の謎
サポート情報はありません。ご不明な点がございましたら、こちらからお問い合わせください。