
- ISBN:
- 978-4-7973-4274-1
- サイズ:
- 2919B434-48F3-4296-90A8-9F65386C1846
- ページ数:
- 208
- 付録・付属:
- -
購入する
おすすめのポイント
20世紀に人類が作りだしたプラスチック(合成樹脂)は、いまや生活全般の必需品。本書はプラスチックの不思議な性質に触れつつ、どんなところに利用されているか、どのようにリサイクルされるかまで、疑問に答えながら図解で解説します。
消しゴムや瞬間接着剤、合成ゴム、化学繊維もペットボトルの仲間だといったら、不思議な気がしませんか? 20世紀に人類が初めて石炭(コールタール)から生み出したプラスチックは、いまやあらゆるところに使われています。本書はプラスチックがどのような不思議な性質をもち、現在どんなところに利用されていて、どのようにリサイクルされるかまで、その種類や働きを図解と写真でビジュアルに紹介します。
第1章 プラスチックってどんなもの?
<不思議な性質と工夫の道のり>
第2章 プラスチックってどこに使う?
<最新技術が生む多彩な用途>
【著者紹介】
澤田 和弘
1947年、大阪府生まれ。1970年から母校の大阪教育大学に勤め、現在は教職教育研究開発センターと実践学校教育講座(大学院)の教授を兼ねる。専門は物理化学と化学教育。共著に、『自由研究ガイドブック』(東京書籍)、『新しい理科の教科書小学4、5、6年』(文一総合出版)、『理科が面白くなる科学小話Q&A100』(明治図書)、『おもしろ実験・ものづくり事典』(東京書籍)などがある。
サポート情報
サポート情報はありません。ご不明な点がございましたら、こちらからお問い合わせください。
同じジャンルの商品
試し読み
たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語12
サトウとシオ/和狸ナオ
友達の妹が俺にだけウザい7
三河ごーすと/トマリ
僕の軍師は、スカートが短すぎる2~サラリーマンとJK、ひとつ屋根の下
七条 剛/パルプピロシ
天才王子の赤字国家再生術9~そうだ、売国しよう~
鳥羽 徹/ファルまろ
転生賢者の異世界ライフ8 ~第二の職業を得て、世界最強になりました~
進行諸島/風花風花