
[Si新書]楽器の科学
図解でわかる楽器のしくみと音のだし方
本書は、合理的な「楽器の分類法」に従って、いわゆるクラシック音楽で使われる楽器をはじめ、それ以外の楽器もいくつか取り上げて、それらの楽器がどのようなしくみで音を発するようになっているのかを図解で説明します。
巻末には、楽器と音に関するQ&Aや用語集もあり、これ1冊でいろいろな楽器のしくみや特徴が理解できます。
■目次:
・いろいろな楽器
・気鳴楽器(Aerophones)
・声楽
・弦鳴楽器(Chordphones)
・撥弦楽器とその奏法
・打弦楽器 ピアノとその仲間たち
・膜鳴楽器
・体鳴楽器
・電鳴楽器
・Q&A
・用語集