
[Si新書]イージス艦はなぜ最強の盾といわれるのか
圧倒的な防空能力をもつ戦闘艦の秘密
圧倒的な防空能力をもつ戦闘艦の秘密を徹底解説!
「イージス艦」――2009年3~4月に起こった北朝鮮の「ロケット(ミサイル)発射」に関連して、その名前を耳にした方も多いでしょう。イージス艦は、高度な防空能力を発揮する「イージス・システム」を搭載した戦闘艦で、「最強の盾」といわれることもあります。イージス・システムとは、約500km離れた154の目標を、同時に探知・処理・追跡でき、そのうち15~18の目標に対して同時に対空ミサイルを撃てるとされているもの。アメリカは、このシステムを搭載したイージス艦を77隻、日本も6隻保有しています。本書では、そんなハイテク満載のイージス艦の秘密を、カラー写真と図解で、徹底解説します。
【目次】
第1章 イージス艦とはなにか?
第2章 イージス艦に搭載される兵器
第3章 イージス艦の戦い方
第4章 イージス艦の内部はどうなっている?
第5章 イージス艦での生活はどんなもの?
第6章 軍艦とはなにか?
■著者紹介:柿谷哲也(かきたにてつや)
1966年、神奈川県横浜市生。航空機使用事業の撮影部門を経て、現在はフリーランスのフォトジャーナリスト。主な著者は、『世界の空母』『みんなが知りたい! イージス艦のヒミツ80』(共著)『潜水艦入門』(共著)(イカロス出版)など。日本の航空誌、軍事誌にも多数寄稿している。日本航空写真家協会会員。日本航空ジャーナリスト協会会員。