
[Si新書]マンガでわかる複雑ネットワーク
巨大ネットワークがもつ法則を科学する
人と人とのつながり、インターネット、食物連鎖、伝染病やコンピュータウイルスの感染経路――これらは現実世界に存在する巨大で込み入ったネットワークです。これらのネットワークは、なんの法則もなく無秩序に構成されているのでしょうか? いいえ、実は密かに意外な法則をもっています。本書では、このような巨大で込み入った複雑ネットワークの秘密に迫ります!
第1章 複雑ネットワークってなに?
第2章 ネットワークの基礎
第3章 ネットワークの特徴量
第4章 規則的なネットワーク
第5章 ランダム・グラフ
第6章 スモールワールド
第7章 スケールフリー・ネットワーク
第8章 さまざまなネットワーク
■著者:
右田正夫――Masao Migita
1968年、横浜生まれ。1991年、神戸大学理学部地球科学科卒。1996年、神戸大学自然科学研究科博士課程知能科学専攻修了。神戸大学工学部リサーチアソシエイト(1997年)を経て、現在、滋賀大学教育学部准教授。著書に『ロボットの自律性』(分担執筆、共立出版)がある。
今野紀雄――Norio Konno
1957年、東京生まれ。東京大学理学部数学科卒。東京工業大学大学院理工学研究科博士課程単位取得。室蘭工業大学数理科学共通講座助教授、コーネル大学数理科学研究所客員研究員を経て、現在、横浜国立大学大学院工学研究院教授。おもな著書に『マンガでわかる統計入門』(サイエンス・アイ新書)、『図解雑学 複雑系』『図解雑学 確率』『図解雑学 確率モデル』(ナツメ社)など多数。