VOR/DME航法とRNAVの違い

ADS(自動位置情報伝送・監視機能)のイメージ

羽田空港(東京国際空港)にあるASR/SSRレーダーの鉄塔

空港付近の航空管制のしくみ

福岡空港の滑走路

羽田空港の新管制塔

空港面探知レーダー(ASDE)

ILS(計器着陸装置)のカテゴリー

テネリフェ空港ジャンボ機衝突事故のあらまし

離陸から着陸まで、航空機の安全な運航に欠かせないのが航空管制です。現代の航空機は、正確な航空管制に支えられなければ、目的地まで安全に飛べません。本書では、航空管制の基礎のキソから、航空管制の基本的な流れ、パイロットと航空管制官との実際のやり取り、過去の事故と事故防止策などをカラー図解で紹介していきます。
■目次:
第1章 航空管制とはなにか?
第2章 航空管制の流れを知る
第3章 航空管制を紙上体験する
第4章 事故と事故防止対策を知る