-
・「対話が苦手」では済まされない
・「対話力」が求められる時代に
・対話力向上にはトレーニングが必要 -
1.受け手がいなければ対話は成立しない
2.よい対話は目で話す、目で聞く
3.話しやすい人だと思われるために
4.初対面の人は、まず共通点を探す
5.相手のことを事前に知っておく
6.対話は出だしが肝心
7.「回し役」と「口火役」で対話は弾む
8.「前置きが長い」と言われる人に
9.話すことを三つぐらい用意しておく
10.どう話せば聞いてもらえるのか? …など -
1.大人の対話力を示す「〜と言えば」方式
2.対話における否定をどうとらえるか?
3.「結論ありき」では対話にならない
4.対話を活性化させるいい質問とは?
5.自分のことを客観的に語れるか?
6.スベるリスクを負っても笑えるネタを!
7.正論を振りかざして説教したがる人
8.話がズレたり、別の方向に行ったとき
9.沈黙や同じ話を繰り返すときの対処法
10.乱用される敬語「させていただく」 …など -
1.対話における文脈力とは?
2.同じことを言い続けることのメリット
3.話すことが苦手な人はリアクションを磨く
4.対話を盛り上げるために大いに褒める
5.対話のテーマに疎いときの対処法
6.相手の懐に入れば対話も怖くない
7.対話中のメモの活用について
8.対話的な思考力を養う
9.オンライン時代の対話について
10.メールによる対話で気をつけたいこと …など