[Si新書]周期表に強くなる!
配置や属性から見えてくる元素の構造と特性
周期表は化学のアイウエオ表に相当するものである。これを知らなくても化学は学べるが、知ると化学全体を俯瞰(ふかん)することができる。周期表は決して無味乾燥で面白くないものではない。周期表は元素をその大きさの順に並べ、同じ性質の元素が縦に並ぶようにした表である。その意味で、月曜日、火曜日と、同じ性質の日が縦に並ぶカレンダーと同じ性質のものである。本書では、このようにカレンダーにたとえられる周期表の基本になる概念を、解説図を使ってわかりやすく説明する。そして、各元素の性質が周期表とどのように連動するかを、わかりやすく身近な例を用いて、目に見えるように説明していく。
『マンガでわかる元素118』とあわせて化学の理解を深めるためにそろえてほしい1冊。
<第Ⅰ部:周期表>
第1章 原子ってどんなもの?
第2章 電子ってどんなもの?
第3章 周期表からなにがわかるの?
第4章 原子・分子で見た周期表
第5章 物性で見た周期表
<第Ⅱ部:典型元素の性質>
第6章 1、2、12族元素
第7章 13~15族元素
第8章 16~18族元素
<第Ⅲ部:遷移元素の性質>
第9章 遷移元素各論
第10章 レアアース(希土類)元素
第11章 アクチノイド元素
■著者:
1945年5月3日生まれ。1974年 東北大学大学院理学研究科博士課程修了、現在は名古屋市立大学特任教授、愛知学院大学客員教授、金城学院大学客員教授、名古屋工業大学名誉教授などを兼務。理学博士。専門分野は有機化学、物理化学、光化学、超分子化学。おもな著書に『マンガでわかる元素118』『知っておきたい放射能の基礎知識』『マンガでわかる有機化学』『知っておきたい有機化合物の働き』『レアメタルのふしぎ』『金属のふしぎ』『基礎から学ぶ化学熱力学』『毒と薬のひみつ』『知っておきたい有害物質の疑問100』『知っておきたいエネルギーの基礎知識』『知っておきたい太陽電池の基礎知識』(サイエンス・アイ新書)など。